eスポーツ プレイヤー/ストリーマー
ゲームタイトル:RAINBOW SIX SIEGE
所属:SIRIUS GAMING

SIRIUS GAMING所属のプロゲーマー兼ストリーマー。現在はRAINBOW SIX SIEGEのプレイヤーとして活躍。ストリーマーとしてはYouTubeチャンネル登録者数17.8万、Twitterフォロワー数6.7万人、さらにラジオパーソナリティとしてなどマルチな活躍で情報を発信し続けている。

Q1. プレイヤー名の由来は?

MeLton:
メルトンという名前は、子供のときにずっとやっていたFinal Fantasyの強い魔法からとりました。FFの4~10までずっとやっていて、特に8では、この魔法に大変お世話になりました。それをずっと覚えていて、高校とか大学のときにオンラインゲームを本格的にやるタイミングで、この名前を付けました。それまでは“ハハハハハ”とか、とても適当な名前をつけていたので、いざプレイヤーネームをちゃんとつけるタイミングで“メルトン”が、ぱっと思いついたという感じです。

Q2. オンラインゲームをやるきっかけは?

MeLton:
きっかけは、父がゲーマーで親戚もPCオンラインゲームをやっていたこともあり、家にゲーミングPCがあるのが当たり前の環境で育ちました。90年代にまだ常時接続じゃないころ、それこそダイヤルアップで「ピー・・・トゥルルルル・・・・」っていう音を出して回線を繋げていた時代に、アメリカのプレイヤー達と、今でいうアメサバ(アメリカのサーバー)でFPSをオンライン対戦していました。初めてプレイしたのはQuake3(FPSゲーム)です。子供のころのQuakeが人生初FPSです。父が海外のクラン(チーム)に参加していて、めちゃめちゃプレイしていました。

 

日本で運営されているタイトルは?

MeLton:
日本で運営されているタイトルは、小学校5年生ぐらいのときにスペシャルフォースというゲームがあって。そこまで飛びましたね、FPSは。

 

え?(笑) Quakeをやっていた時は何歳ですか?

MeLton:
2歳です。マウスとキーボードを器用に動かして2歳のときにQuakeをやっていました。スペシャルフォース、それからAVA(Alliance of Valiant Arms)やって、COD(Call of Duty)やバトルフィールドを高校生ぐらいのときにやって、大学生のときにRAINBOW SIX SIEGE(R6S)を始めました。その時、R6Sの大会をやるっていう話を大学の友達から聞いて、友達同士のノリで大会に出ようぜっていう話になりました。そのころまだR6Sはマイナーなタイトルだったので、俺たち出たら勝てるでしょう? というぐらいの感じでやり始めたのがきっかけです。

Q3. RAINBOW SIX SIEGE(R6S)の魅力は?

MeLton:
R6Sは、3Dで戦えるのが魅力です。他のゲームは平行・平面での打ち合いが中心で、高低差があっても、上の段差や坂道があったりするぐらいです。R6Sは、室内戦で床や壁が壊せます。そして敵が天井から攻めて来たりします。360度全ての方向から攻めてくる可能性があります。そこが他のFPSとは違います。さらに既存の開発されたMAPでの攻防も、プレイヤーの意思によって壁を壊すことができます。自分たちのMAPをつくって好きなように戦うことができるので、いろんな戦術を組むことができる、そこが魅力です。R6Sはプレイヤー人口がジワリと伸びているのですが、戦略性が高いので飽きにくく、昔からやっていた人もやめずにずっとやっているわけです。

 

R6Sを本格的にやり始めたのは、いつぐらいの話ですか?

MeLton:
3年ぐらい前です。大学受験が終わってからずっとゲームに没頭していたのですが、ただゲームをやり続けるだけだと刺激が足りず物足りなくなってきて、自分のプレイを動画投稿して発信するという、今のプロゲーマー兼ストリーマーとしての活動に繋がります。

 

動画投稿は、全部ご自身で行っているのですか?

MeLton:
はい。100%自分でやっています。編集もサムネも、ショボいんですが全部自分でやっています。アドビのプレミアプロで編集しています。毎回PCが固まって、テンパりながらやっています。(笑) 毎回、発狂しそうになりながらやっています。(笑)

Q4. 今のチームに所属することになった経緯は?

MeLton:
競技シーンでのプレイは1年ぐらいやっていなかったのですが、動画投稿のおかげでMeLtonの知名度は上がりました。就職活動の時に転機があって、就活もちゃんと頑張って、インターンシップにも参加して、内々定ももらっていました。そんな中、最後に自分の中でゲームをやりきるところまでやって、動画投稿も全力でやって、大会も出て全部やりきって終わりにしようと思い、その内容を動画投稿しました。その動画を見た前所属チームのオーナーから『そこまで、本気でやる思いがあるのであれば、プロを目指してみなよ。』というお話をいただきまして、それで就職をやめました。自分の向いていることが話すことなので、チャレンジしてみてもいいかな、ということでチームに所属し、プロゲーマーになることになりました。

 

動画がきっかけでプロにつながったということですね。

MeLton:
そうですね。(笑)野望じゃないですけど、自分がやりたいことを外部に向けて発信することを恥ずかしからずに表に出すことが大事だと、このときに改めて感じました。今の若い人たちは、言った以上はやらないといけないと思って、発信することを躊躇してしまう事もあると思うんですけど、僕は発信することによって、協力してくれたり、応援してくれる人と繋がり、自分の理想像に少しでも近づくことができるんだってそのとき知りました。

 

今、大学を卒業してどれぐらいです?

MeLton:
今年卒業したばかりです。去年は学生兼プロゲーマーで、卒論書きながらプロゲーマーをやっていました。(笑)

 

YouTubeのチャンネル登録数が、17万超ですから、プロになって正解ですね!!(笑)

MeLton:
それは、ちょっとまだわからないですけど(笑)。自分がやりたいと思うことというか、自然に動いてやってしまうものをやったほうがいいと思いまして。就職活動では、ゲームプランナーとか企画書を書く仕事を目指していたんですが、自分の文章能力が絶望的に足りないことに気づいて。頭では理解できて、理屈とか段取りは解っているのですが、書くことではうまく表現できない。ゲームプランナーの道は諦めたんですけど、自分は話すことで表現することができるのでプロゲーマーを選びました。今のプロゲーマーはストリーマーとして活動することが重要なので。

 

ストリーマーも大変ですよね。

MeLton:
動画投稿で一番大切なのは継続じゃないですか。なので飾ったりせずに、素のままで発信し続けられるようにしています。

YouTube 「MeLton & メルトン」

普段の活動のタイムスケジュールを教えていただけますか?

MeLton:
朝起きて動画を撮って編集して、チーム練習という流れです。動画の制作時間には6時間ぐらいかかっています。10分の動画制作に6時間かかります。適当に撮ってるとか、脊髄反射で話してるとか言われることもありますが、一応考えています。撮り直しも多くて、魂込めて撮ってます。世間に大変だとか、アピールするのも変な話ですが。(笑)魂込めているつもりです。変な動画ですけどね。動画の撮影で疲れて、編集はそこまで力入れられません。(笑)

 

ラジオのお仕事は?

MeLton:
自分でいうのもなんですが、話をするのが向いているので楽しいですね。話すことが無限にあります。収録の帰り道はいつも満足して、すっきりして帰れます。編集の方は大変そうですが(笑)、演じる方は好き放題できて楽しいです。自分の見えない才能を発掘してくれたチームとラジオ関西さんには感謝です。ラジオ関西の仕事のされかたはきっちりきっちりではなく、自分に合っていて自由に話させてくれます。『いーよ、いーよ、まずいことがあったらピー音入れるから大丈夫だよ。』って。(笑)

Q5. 練習時間について教えてください。

MeLton:
チームは大阪が拠点なのですが、九州に2人・京都・長野・東京に僕とアナリストの方がいて、誰も大阪にいません。だから練習はオンラインで夜の9時から12時まで、遅いと夜中の1時ぐらいまで練習をしています。12時以降は反省会です。スケジュールとしては、9時開始なので10分ぐらい前に集まって、前回の課題の確認を行います。9時からスタートして、3MAP試合をして、12時から前回の課題をクリアできたかを確認して、また新しい問題点を見つけます。今の課題は、この反省会自体をコンパクトにすることです。スケジュールや方法を変えないといけないと思っています。ゲーマーはただプレイさえしていれば強くなれると思われがちですが、話し合いとか練習の組み方がとても大事で、どうやって勝ちに行くかを重点的に話し合うことで、より強くなれると思っています。今それを実践中です。

 

海外だと、FPSの競技人口が多く、コーチやアナリストなどの支援体制がしっかり整っていたりするようですが、日本の競技シーンやご自身のチームに関しては、どう考えられていますか。

MeLton:
海外と日本は環境が違うという話もよく聞きますが、僕の経験則と憶測も含めて感じるのは、僕らも含めて日本のチームは、ゲーム自体のスキルは皆レベルが高いと思います。ゲーム自体の腕では、そこまで差がつかない。差はどこでつくかというと、話し合いや理解力にあると思います。R6Sは、Aim力(射撃の照準、命中力)はそこまで必要ではない理解度のゲームなので、ゲームを知っていてまとめる力ではなく、ゲーム外でチームをまとめて課題を決めて、解決策を立ててクリアするというステップを組み立てることができる、改善力がある人、簡単に言うと大人がチームに必要です。今は若い世代が多いので違うスタンスでチームを見て、アドバイスをしてくれる大人の層が圧倒的に足りないと思います。海外のチームは、大人がいてチームにアドバイスをしてくれるという環境があると思います。ゲーム以外から身に着けたチームのまとめ方や改善の仕方を、大人がチームに持ち込んでくれる。今の日本のeスポーツに一番足りないのは、課題発見・解決・検証の改善のプロセスを作り出す力ではないかと思います。他のチームはわかりませんが、個人的にそう思います。

 

欧米や韓国はFPSの歴史が長く、今の選手層は二世代目以降だから大人のプレイヤーがいる。コーチやバックアップの環境構築も最初の世代が整えているイメージがあります。逆に日本が格ゲーが強いのは、20年以上前からゲームセンターで脈々と続いてきた文化が大きいと思います。その分析は、正しいのかもしれませんね。

MeLton:
ゲームは神様が作ったわけではないので、通れない壁は通れない。Aim力だけでどうこうできるものではない。極力理屈でできるということを理解していけば、もっと強くなれると思います。日本でも強いチームは、それを実践できているのではないかと思います。そこに追いつくには、理解力を高めていくしかないと思っています。アドバイザー的な役割の人は、ゲーマーでなくても、ラグビーなど他のスポーツからきた人でもいいと思います。仕事の前線で活躍されている方でもいいです。ゲーマー側に大人の言葉を理解できる頭のいいやつが一人いれば、その二人によってチームは、より強くなれると思います。ゲームの腕は下手でもいいので。それが今必要です。理想は、選手で俯瞰的な見方をできる人がいればどこのチームも強くなれると思います。

 

選手から見たチームとしての今後の目標は?

MeLton:
チームとしては、JCG国内大会で優勝したいです。ステップ踏まないといきなり世界といっても想像がつかないので、日本国内の強敵たちを倒しに行きたいです。最近新メンバーも2人入ってきて、戦術も変わってきているので手応えはあります。

Q6. ライバルや意識している相手はいますか?

MeLton:
一切いないです。いいんですかね、こんなこと言って。いないですねー。尊敬する人物像はつくらないといけないと思いますが、ライバルはいないです。なぜかというと、自分の活動に集中しているからだと思います。集中していない状態で焦ったりすると、自分の表現とは違うものが出てしまうんです。競争心は、自分のやりたいことの邪魔をすると思います。人を意識したり、誰かをライバルと思ったりするのは、いらないことだと思います。だったら、やりたいこととか、自分の心の中で思っていることを自分自身に問いかけてあげたほうが、結果は出ると思います。だから、ライバルはいないです。間違ったライバルを設定すると、自分の眼を曇らせるだけじゃないかと思います。自分が生きやすい生き方だと思います。

Q7. PLAIDeの使い心地は?

MeLton:
無重力です! 掛け心地が良くてヘッドセットを着けていても、イヤホンをしていてもずっとフィットしていて自分の体の一部のようです。ブルーライトもカットしているのに、画面の見え方が変わらなくて、ゲームの見え方に影響がありません。

 

FPSだと、爆発など画面の色彩や見え方がとてもデリケートだと思いますが、そのあたりはいかがですか?

MeLton:
全然、問題ないです。自分で道具を選ぶ際には丸みを帯びたものを選びがちなのですが、フレームの形状も素晴らしいです。とくに枠が大きいのがいいです。眼鏡フレームの枠が小さいとゲームをやっていると邪魔になります。フレームの形状と丸みに関してはリクエストを出させていただいていたので、そのものずばりのものをいただけて、とても満足しています。

 

他にスポンサード、提供してもらいたいものはありますか?

MeLton:
個人的には、マッサージ系のスポンサーが欲しいです(笑)。PLAIDeのおかげで眼精疲労はなくなったのですが、マッサージのスポンサーは欲しいですね(笑)

 

ゲーミンググラスの使い分けをしたことがありますか?

MeLton:
眼精疲労がひどかったので、プロになる前に秋葉原にマウスを買いに行った際に、一度購入したことがあります。ただその時購入したものは、サイズは合わないしレンズが黄色で使えなくて、すぐに掛けなくなりました。プロになってからはPLAIDeしか使ってませんが、眼鏡ってこんなに気軽に掛けてもいいんだなって初めて知りました。999.9さんのPLAIDeは、掛けている感覚がなく全く邪魔にならないので助かります。

Q8. 今後の目標は?

MeLton:
今はゲームの世界だけで活動しているので、シナジーは発生しにくいのですが、ゲーム以外のジャンルでも注目されるようになりたいです。手法はいろいろ考えていますが、その注目度をゲームに持ってこられたらいいですね。自分のフィルターを通していろんな世界を見たいです。

MeLton 使用モデル:P-3 col.BLACK